先日、紅葉が素晴らしいとの話を聞き、静岡市葵区羽鳥の梅花で有名な洞慶院に行って来ました。
洞慶院は、毎年梅花を観に行きますが、紅葉樹があるのは知りませんでした。
駐車場から川沿いの参道から、寺に向うと本堂に上がる石段付近から紅葉が始まります。
巨木の立ち並び、薄っすらとしていましたがモミジの紅が輝いていました。
石段を上がりきった付近は太陽に照らされ、モミジやその他の紅葉樹の発色も素晴らしく、華やかな紅葉を堪能しました。(H22.12.1 撮影)
2010年12月7日火曜日
2010年12月1日水曜日
2010年7月7日水曜日
JR東静岡駅前に立ったガンダム像を撮る!
先週、JR東静岡駅前に立ったガンダム像を見掛け、その大きさに驚きカメラに納めて来ましたので紹介します。
ガンダム像は、昨年お台場で展示された高さ18メートルのガンダム像をリニューアルして組み立てたようです。
マニアの方は、ガンダム像の完成を待ち望んでいるようですが、世代が違うせいか良さがイマイチ理解出来ないでいます。
今は工事中で、囲いの外からしか見れませんが、7月24日(土)から一般公開となると思いますので、その時には、ガンダム像をじっくりと眺めてみたいと思っています。(H22.07.02 撮影)
ガンダム像は、昨年お台場で展示された高さ18メートルのガンダム像をリニューアルして組み立てたようです。
マニアの方は、ガンダム像の完成を待ち望んでいるようですが、世代が違うせいか良さがイマイチ理解出来ないでいます。
今は工事中で、囲いの外からしか見れませんが、7月24日(土)から一般公開となると思いますので、その時には、ガンダム像をじっくりと眺めてみたいと思っています。(H22.07.02 撮影)
2010年5月31日月曜日
「東御門・巽櫓」を撮る!
静岡市の駿府公園は駿府城の本丸跡で、二の丸跡が整備され公園になりました。
その駿府公園の東南の角に位置するところに「東御門・巽櫓」があります。
近年になって再建された巽櫓(たつみやぐら)と、それに連なる高麗門、櫓門、多聞櫓で構成される桝型門の東御門からなっています。
外観は巽櫓三層ニ重入母屋造り、木造本瓦葺き、外壁美しい白漆喰仕上げ、内部は資料館になっています。
この日、建物の脇には静岡市の花、タチアオイ(立葵)が咲いていましたのでカメラに納めて来ました。(H22.05.30 撮影)
その駿府公園の東南の角に位置するところに「東御門・巽櫓」があります。
近年になって再建された巽櫓(たつみやぐら)と、それに連なる高麗門、櫓門、多聞櫓で構成される桝型門の東御門からなっています。
外観は巽櫓三層ニ重入母屋造り、木造本瓦葺き、外壁美しい白漆喰仕上げ、内部は資料館になっています。
この日、建物の脇には静岡市の花、タチアオイ(立葵)が咲いていましたのでカメラに納めて来ました。(H22.05.30 撮影)
2010年5月20日木曜日
爽やかな高原の湖、田貫湖を撮る!
昨年の6月、富士山の裾野に広がる朝霧高原の一角にある田貫湖(たぬきこ)を訪れました。
周囲4キロの小さな湖ですが湖畔には、コテージやキャンプ場などの施設があり、遊歩道なども整備されています。
ここからの観る雄大な富士山、緑豊な湖畔の自然が満喫出来ます。
美しい湖畔の景色をカメラに納めて来ましたので紹介します。(H21.6.12 撮影)
附近案内図(図をマウスで左クリック、大きくしてご覧ください)
2010年5月6日木曜日
シズオカ・サンバカーニバルを撮る!
ゴールデンウィークの真っ最中、静岡市のメインストリートでシズオカ・サンバ・カーニバルが行われました。
3日は「アカデミコス・ジ・シズオカ」、「エスコーラ・ジ・サンバ・ハママツ」、「ブロコ・シズオカ」の県内の3チームが参加してストリートサンバショーを繰り広げました。
エキサイティングな踊りと華やかな踊り手たちをカメラに納めましたので紹介します。(H22.05.03 撮影)
3日は「アカデミコス・ジ・シズオカ」、「エスコーラ・ジ・サンバ・ハママツ」、「ブロコ・シズオカ」の県内の3チームが参加してストリートサンバショーを繰り広げました。
エキサイティングな踊りと華やかな踊り手たちをカメラに納めましたので紹介します。(H22.05.03 撮影)
2010年4月26日月曜日
信州の桜の名所を撮る!
今月中信州に出掛け、慈雲寺のイトザクラ、わに塚の桜、実相寺の山高神代桜、高遠城跡公園などの桜の名所に出掛け、そこで観た光景を載せてみました。(H22.04.12~13 撮影)
慈雲寺の樹齢320年のイトザクラは、すでに満開を過ぎ、桜の木の下には花びらが積もっていました。(H22.04.12 撮影)
薄暗い雨の中、こんもりとした塚に立つ一本のエドヒガンザクラ、幻想的な美しさが印象に残りました。(H22.04.12 撮影)
推定樹齢2000年の日本最古の山高神代桜、その異様な姿には驚きました。(H22.04.12 撮影)
高遠城趾公園の桜は満開、小振りでピンク色の美しいコヒガンザクラが咲き乱れていました。(H22.04.13 撮影)
2010年4月22日木曜日
公園に咲く八重桜を撮る!
染井吉野は、ほとんど散ってしまって少し寂しくなってしまった近くの駿府公園ですが、数本ですが公園中央の沈床園に八重桜が咲いていました。
そんな公園の様子をカメラに納めて来ました。( H22.04.19 撮影)
そんな公園の様子をカメラに納めて来ました。( H22.04.19 撮影)
残る桜の花びらも僅か
公園中央の沈床園に咲く八重桜
登録:
投稿 (Atom)