2011年7月29日金曜日

川俣渓谷を撮る!

  先日、山梨県北杜市八ヶ岳連峰の南麓に位置する清里高原に行き、川俣川に架かる東沢大橋から清泉寮に向う川俣渓谷自然観察遊歩道のトレッキングを楽しみました。

渓谷の遊歩道は、清流沿いにしっとりとした美しい緑とそそり立つ奇岩の下を行きます。

アップダウンがあり少々ハードなトレッキングコースでしたが、川俣渓谷の素敵な光景を満喫することが出来ました。(H23.7.23 撮影)


川俣川に架かる東沢大橋
屏風岩沿いを行く
渓谷を流れる川俣川

魚止めの滝

清泉寮キープ牧場








2011年7月21日木曜日

海辺に立つ風力発電を撮る!

  静岡市の中心街からさほど遠くない海沿いに一基ですが風力発電機があります。

再生可能エネルギーに関心が集まる今、気になる風力発電の現場を見に行き来ました。

海辺沿いを行き市内を流れる安倍川河口に立つ風力発電機を間近で見ましたが、その大きさに圧倒されます。

鉄塔の高さ65m、直径70メートルの回転する巨大プロペラは、一般家庭の700世帯分に相当する電気を発電するそうです。

浜岡原発も近く、巨大地震の起こる確率の高い静岡では、福島での原発事故以降、市民は安全性の高い風力発電のような再生可能エネルギーへの転換を望んでいます。

市民の一人として、これからの発電を一日も早く安全な方向へ舵取りを望みます。

海辺から風力発電機を望む








2011年7月13日水曜日

伊豆の浄蓮の滝を撮る!

   以前、伊豆半島のまん中に位置する伊豆市天城にある「浄蓮の滝」を訪れたことがありますが、その時の写真です。

豪快に流れ落ちる滝、その脇に見事な玄武岩の岩肌があり、印象に残る素敵な滝でした。

浄蓮の滝は日によって少しずつ違って見えるようですが、朝方に降った雨で濡れた木の葉、岩肌が輝いていました。

滝壺に近ずくと高さ25m、幅7mのそそり立つ岩肌に圧倒されます。

猛暑の夏、ここには爽快な涼しさがあります、是非お出掛けになってみてください。



2011年7月9日土曜日

「清水七夕まつり」を撮る!

  静岡市清水区で開催されている「清水七夕まつり」に行って来ました。

今年で、59回目を迎える「清水七夕まつり」は、旧清水市内の商店街を中心に、戦後の復興と商業の発展を目指して開催されて来ました。

清水七夕まつり」は、観客動員数約50万人の、清水区では「清水港まつり」に次ぐ大きなイベントの一つです。

この日は、雨もようでしたので、主に清水駅前銀座通りのアーケイドに竹飾りが並んでいました。

今年は、「震災復興」がテーマの一つでもあり、東日本大震災で被災した方々のエールを送る竹飾りも数多く見掛けました。

竹飾りも古来の竹と紙を使用するというパターンが大半ですが、親近感や温かみを感じながら「七夕まつり」を楽しんで来ました。

清水七夕まつり」は、明日の日曜日まで行われています。(H23.07.07 撮影)






2011年7月4日月曜日

これからは高原の田貫湖がいい!

この日、白糸の滝から、富士山の西麓ある田貫湖(たぬきこ)に向いました。

車で20分ほどで田貫湖の南側に到着、湖畔を散策しながら奥の休暇村に向いました。

田貫湖は、周囲4キロの小さな湖ですが湖畔には、コテージやキャンプ場などの施設があり、遊歩道なども整備され、自然を楽しむ素敵な環境があります。

この日の富士山は、山頂に少し雲がありましたが、湖畔から望む雄大な富士山は、お薦めです。

心地よい気温と美味しい空気、2時間ほどの滞在でしたが、緑豊かな自然を満喫して来ました。

(H23.06.24 撮影)







奥の休暇村付近の富士山の山頂から朝日が昇る「ダイヤモンド富士」の鑑賞ポイント